院長のブログ    
Dec 2009 1月 2010 Feb 2010
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
トップページ
院長の日記
カテゴリー
OTHERS [17]
カメ&イグアナ [13]
犬たち [7]
検索
10 Jan 2010   08:52:55 am
ルーの腎臓結石
年末からルーの調子が悪く、痛がっているようでした。
食欲はあるので、様子を見ていたのですが、排便、排尿困難を起こしているので
いつもお世話になっている相模原のEPC(エキゾチックペットクリニック)に
連れて行きました。

レントゲンの結果、腎臓に巨大な結石があることが判明しました。

実はルーの結石は今回が初めてではなく、一昨年の5月に除去手術をしています。
そのときの写真がこれです。
大きさがよくわかるように、隣に車のキーを置きました。

ルーの体の大きさから見て、いかに巨大かわかると思います。

イグアナの結石はカルシウムではなく、尿酸というものなので、
レントゲンに写りにくいのだそうです。
小さいうちに発見できれば、と思うのですが
わからないことが多いとのことです。

見た目は石灰を固めたような感じです。
写真は丸めてありますが、お腹の中では楕円状だったそうです。

今回は以前より大きく(!)ほとんど球状のものがお腹を圧迫しています。
便の通る道を塞がれているので、出づらくなっていたわけです。

もちろん痛みもあり、大変な状態、
治療法はただ一つ、手術で取り除くことです。

問題はルーの年齢です。
今年14歳、ということを考えると、全身麻酔には大変なリスクがあります。

結石の手術自体は、割合に簡単なものだそうですが
麻酔の影響で手術中に死亡することが起こるかもしれません。

前回の手術でもリスクは大きかったのですが
ルーはなんとか持ちこたえてくれました。

今回も、是非頑張ってもらいたいと
それを願うばかりです。

予定では来週末、それまで少しでもコンディションを落とさないように・・・
痛みをこらえるルーを見るのは本当に辛いです。

カテゴリー : カメ&イグアナ |
 
ページ: 1