院長のブログ    
Aug 2009 9月 2009 Oct 2009
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
トップページ
院長の日記
カテゴリー
OTHERS [17]
カメ&イグアナ [13]
犬たち [7]
検索
02 Sep 2009   03:08:54 am
桑つづき
さぼっていたら、九月になってしまいました。
さすがに朝晩は涼しくなりました。いつの間にか虫の声も賑やかに。
ちょっと間があきましたが、イグの食事の続編です。

食事の質問と同じくらいに多いのが排泄についてです。
もちろん食べれば出るのは必定ですので、
食べる量が半端でないダイ(ケヅメリクガメ)はまた出すのも半端でない量です。

(うちの)カメは犬や猫のように排泄場所を学習しないので、
つまりカミサンに言わせると『とってもオオバカ』 。
もよおせばどこでも、ということで
家の中でやられた日には、それはそれは悲惨なことに・・・・

床に<流れる>大量の糞尿(古い木造家屋なので床が傾いている)に激怒したカミサンに
「次に家の中でしたら、ベランダから放り出す!」と何度も言われ
(なんて恐ろしい女なんだ)と思いつつも、
下手に逆らうと本当にやりかねないので
慌てて掃除すること数え切れず。

しかし、ゴルフに出かけている時などは出来ないので
帰宅後「しました、臭かった、(掃除を)やりました」
「しました、臭かった、やりました」「しました、臭かった、やりました」
「私がやりました、忙しいのにやりました」
と果てしなく嫌味を言われ続けることも数え切れず。

そんな時あるカメサイトを眺めていて朗報が!
なんとその飼い主さんは、カメにオムツをしていたのです!

試行錯誤の末、(ベビー用だと許容量とサイズに問題がありました)
大人用の紙オムツ、「アテント」に落ち着きました。
背モレ防止ギャザーと横モレ防止ギャザー、消臭効果付きの優れものです。
時々横モレがありますが・・・・失敗はほとんどなくなりました。

今日も体の半分をオムツにすっぽり包まれたダイは、一心不乱に桑を食べています。

カテゴリー : カメ&イグアナ |
 
ページ: 1