イグアナを見た方は必ず「何を食べるんですか?」と聞きます。
ほとんどの人が肉食だと思っているようですが、イグアナは完全草食系です。
今はどうかわかりませんが、十数年前、ちょっとしたイグアナブームの時
ペットショップでは「『九官鳥のエサ』を食べます」と言っていました。
ウチでもしばらくルーにはフードをふやかして与えていました。
『山内イグアナ研究所』の山内さんご夫婦と知り合えなかったら、きっとそのまま食べさせて
ルーは短命で終わったことでしょう。(イグアナには不必要な動物性脂肪が多く含まれていてよくない)
現在は自宅の前でエサ用の野菜を無農薬で栽培しています。
この季節はモロヘイヤ(ルーの大好物、栄養満点)、空心菜という中国野菜
オオバコ、タンポポです。
その他に今の「旬」と言えば桑でしょうか。
昔、この辺りは養蚕が盛んでたくさんの桑畑がありました。
うちでやめた後も、ご近所のお宅ではずっとやっていて、
息子が幼い頃、「カイコのおじさんのうちに遊びに行ってくる!」と言っては蚕を見せてもらいに行っていました。
今ではもうほとんど蚕を飼っている家は無くなりましたが、桑の木はまだあちこちに残っています。
先っぽの新芽は柔らかく、天ぷらにしてもほろ苦く美味しいとか。
我家に桑畑はありませんが、ご近所の方、親戚で持って来てくれます。
おかげさまで、いつも新鮮な桑の葉をイグもカメもモリモリ食べています。
モロヘイヤと桑、健康の秘訣ですね!
|