シルバーウィーク中にパソコンを整理していたら
面白い写真を見つけました。
当時写真を添付できなかったのですが
旧『院長の日記』 2005年11月28日のものです。
タイトルは「緑犬」
ベランダの床面に防水ペイントを施してもらった際の
ヨルデンの暴走事件です。
古いもので恐縮ですが、読んでみてください。
********** ********** ********** ********** **********
ほとんど暗くなってしまった5時、
後輩のM君はベランダの最後の仕上げが終わったところ。
「よかった、間に合った・・・」と思うまもなく、そこに狼藉モノ二匹がなだれこんで来た。
しばらく別々につながれていた二匹は、
再会の嬉しさですぐじゃれあいを始めた。
くんずほぐれつの壮絶なバトルは
やがて部屋からベランダへ。
「あぁあああああぁっ〜」M君の絶叫も耳に入らず、
二匹はまだ乾かないベランダを走り回る。
緑に染まった足でお互いをつかみ、乗り、転げる。
二匹は瞬く間にみたことのない模様の緑犬に。
怒られて彼らが階下に下ろされた時はもう遅く、
M君は涙ぐみながら
すっかりこねくり回されてしまった床の塗り直しを始めました。
その後、お風呂に入ってご機嫌の二匹でしたが、
ヨルは何とか落ちたものの、デンの緑はほとんど消えませんでした。
「そのまま緑でいなさいっ、お前の名前は今日からミドリだからねっ」
床に転々と付いた緑色の足跡を拭きながらカミサンは怒って言った。
でも、二匹を二階に上げたのはカミサンだし。
本当はもっと反省してもいいんじゃないの?
やさしいM君は一言も責めませんでした。
なにはともあれ、見違えるようになったベランダ。
オシッコの流れも心なしか速い感じ。
こびりついたカメのウンチも、これならすんなり落ちそう。
M君、ごくろうさまでした・・・・
********** ********** ********** ********** **********
あ、飯能りんごいただきました。
程よい酸味とジューシーな歯ごたえ、
すごく美味しかったです。
|