|
30 Apr 2010 12:07:03 pm |
吉田完敗 |
|
|
25日、武道館に行ってきました。
吉田秀彦引退興行、友人がチケットを取れたので久々格闘技行ってきました。
まあ、予想通りというか、あまり期待もしていなかったのですが
吉田3-0の完敗。
吉田の調整不足はミエミエで、腹はブヨブヨ、体のきれもなく
最後は息も絶え絶えで中村のなすがままでした。
翌日の新聞には「完敗」の文字が。
まあ、「燃え尽きた」そうなのでいいんじゃないですか。
しかし吉田道場の若手には中々いい選手がいます。
特に小見山、体は小さいがバランスも良く、打たれ強い。圧勝でした。
他にはエンセン井上、長南もいい。
観客には芸能人もたくさん来ていました。
格闘技のファンって幅広いんですよね。
はなわ、春日といったお笑い系にもファンは多いみたいです。
一番嬉しかったのは、あのヒョードルが見られたこと。
一時対戦相手か、と噂になったのですが、結局実現しませんでした。
実現したら涙が出るくらい嬉しかったのになあ。
だってあのヒョードルですよ。
格闘技界最強、いや人類最強と言われているんです!
もう後光が射してました(笑)
最後に彼の試合を見に行ったのは何年前だったろう。
もう一度見たい、ヒョードルの試合!!
写真は吉田とは無関係の、加藤家調整不足犬 ヨルです。
最近デンばかり載せているとのお言葉を頂戴して
久々写真アップしました。
実は最近太りました。
どうですか、この貫禄。
お尻を見せられないのが残念ですが、
もうすごいもんです。モッコモッコお尻をフリフリして歩いています。
|
|
| |
カテゴリー : OTHERS |
|
|
|
15 Mar 2010 08:10:25 am |
お詫び |
|
|
先週末は親戚の葬儀が入り、休診させていただきました。
予約されていた方、申し訳ありませんでした。
気がつけば庭の沈丁花の花が咲いています。
と言うことは・・・・そうです。花粉の季節です。
どうりで花の匂いがしないわけで・・・・
「花粉の季節」などというなまやさしいものではありません。
まさしく「怒涛の襲来」です。
あ〜〜もっと早く薬をのんでおけばよかった。
今年は家族全員やられています。 |
|
| |
カテゴリー : OTHERS |
|
|
|
05 Mar 2010 08:35:58 am |
優曇華開花 |
|
|
先月、中国江西省の民家で優曇華の花が発見された。
優曇華(うどんげ)とは、3000年に一度花を開き、その時如来が現れるという伝説上の花なのだそうだ。
また、仏教思想における『輪転聖王』(正義を以って世界全てを治める最高の君主)が
世の中に下り、人々を苦しみから救う時に咲く花とも言われている。
そんな優曇華が近年中国大陸、香港、台湾、米国、豪州、日本など世界各地で開花しているという報告が寄せられている。
思想的なことはよくわからないが、なんとも可憐で愛らしい花である。
昨日も実の親がわが子に食事を与えず餓死させるという痛ましい事件が報道されていた。
嘆かわしいことに、それは決して珍しい事件ではない。
ともすれば、この世界は暗く、混沌とした、救いなど無いようなものに思えることがある。
何も変わらないままに、同じことが繰り返されていく。
しかし、時々この優曇華のような、心が洗われるようなものに出会える時がある。
珍しいものに出会えたという、ささやかな喜びを感じる。
わが家のヨルデンの瞳の中にも、一瞬そんな光が宿る時が・・・・・
(いや〜、気のせいか)
(写真は中国遼寧省のある法輪功学習者が、2009年10月21日に海外の法輪功学習者が運営する「明慧サイト」に投稿したもの)
|
|
| |
カテゴリー : OTHERS |
|
|
|
13 Feb 2010 01:58:56 am |
サラリーマン川柳 |
|
|
今年も『サラ川』の時期になりました。
第23回の投票締め切りは3月12日(金)
今年も力作、傑作ぞろいです。
(第一生命 オフィシャルHP http://www.dai-ichi-life.co.jp/index.html)
ちなみに昨年ダントツ一位は
「 しゅうち心 なくした妻は ポーニョ、ポニョ 」 オーマイガッド
爆笑です。
今年のマイ一票は・・・「 帰宅して チューはされずに シューされる 」 バイキンマン
いや、身につまされます。
飲み屋なぞ行こうものなら、帰ってきて脱いだ服
みんな「隔離」されてますから。
以前タバコを吸っていた時は「タバコ臭い」
今は「なんか臭い」
!!!!
まあ、洗ってもらうてまえ、大きな声で文句は言えませんけど。
各部屋にファブリーズ常備してありますしね。
捨てがたかったのが
「 すぐ家出 諭吉はわが家の問題児 」 甘下り
うーん、わかるな。
引き止めても行っちゃうんですよね。
放浪癖があるんでしょうか・・・
ずっと居座っている家もあるのになぁ・・・
|
|
| |
カテゴリー : OTHERS |
|
|
|
06 Jan 2010 02:24:27 am |
謹賀新年 |
|
|
明けましておめでとうございます。
ずっと更新しない年末で、面目なしです。
秋口から病院の内外装の工事をしていて
年末いっぱいかかってしまいました。
築25年ともなりますと、色々なところにガタが来ます。
壁紙や床は何度か張替えたのですが
いよいよ外回り関係がやられてきまして、
外壁塗り替えおよび屋根修理をやることになりました。
ひび割れてみすぼらしかった(汗)外壁が、薄桃色に塗り替えられ
屋根も補修して、ずいぶん明るくなりました。
他にも多々直したいところはありますが、
使えるところは、なんとか頑張って使っていきます。
人間も同じだな、などとふと思ってしまいました。
昨年はいわゆる「バネ指」に苦しみました。
年が明けても、一向に回復の兆しは見えず
だんだんと悪化していきます。
最終的な治療は手術なのですが、
かなり長い間手を使えなくなるので、出来ないと思います。
塗り薬で誤魔化していますが、そろそろ限界です。
一度曲がった指を伸ばすときの激痛たるや・・・・
そんなに痛い痛いと言いながら、ゴルフには出かけるので
カミサンの対応が、いまひとつ不親切。
まあ、仕方ないと言えば仕方ないのですが。
お互い50を過ぎ、健康を過信できない年齢になりました。
何はともあれ、今年一年健康第一で過ごそう、と
元旦に夫婦しみじみ話しました。
拙いブログではありますが、頑張って
なるべく更新するように頑張ります。
今年もどうかよろしくお願いします。 |
|
| |
カテゴリー : OTHERS |
|
|
|
ページ: Prev 1 2 3 4 Next |