院長のブログ    
Apr 2012 5月 2012 Jun 2012
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
トップページ
院長の日記
カテゴリー
OTHERS [17]
カメ&イグアナ [13]
犬たち [7]
検索
07 Oct 2009   08:44:38 am
ノート発見
院長室の本棚を整理していたら、古い本の間から懐かしい物が出て来ました。
 
80年度 『口腔外科学 臨床必携』

大学時代の実習ノートです。

ところどころ、先生の「赤」が入っています。

課題提出ごとに完了印をもらわないと単位が取れない。

結構大変でした・・・・

出席番号 32番  真っ黒い顔の若造の写真が貼ってあります。



あれから30年、おかげさまで、開業も出来ました。

結婚もして、息子も授かり

体重は増え、髪は減り、

若造はすっかりオヤジになりました。


黄ばんだページ、細かい字でびっしりと埋め尽くされています。

抜歯実習、潰瘍処置、手術、症例報告、などなど。



細かい字で・・・・・びっしりと・・・・細かい字で・・・・





何が書いてあるのか、小さな字


            もう読めなくなってしまいました・・・・・


カテゴリー : OTHERS |
20 Sep 2009   10:45:00 am
癒し(2)
探していたら、まだあったので追加します。
最後の写真がはたして「癒し」かどうかは
大いに疑問ですが、甚だ疑問ですが・・・



カテゴリー : OTHERS |
20 Sep 2009   10:39:45 am
癒し(1)
いよいよシルバーウイークですね。
当方カレンダー通りですが、それでも4連休、すごいですね。
流石に木曜は診察します。

今日は昼前からゴルフに行って、明日以降は畑仕事と片付けです。
両親が出来なくなったので、カミサンと二人で草退治してます。
暑さもやっと落ち着いて、だいぶ楽になりましたが
10キロ以上の除草剤入りの噴霧器を背負って
フカフカした畑の中を歩くのは、結構疲れます。
ゴルフで歩くのと、また違うんですよね・・・

今日は「癒し」と名付けて画像幾つかアップしました。
気に入っていただけるか、わかりませんが
無防備な彼らの愛すべき姿に思わず 『フフフ』となごんでいただければ。



カテゴリー : OTHERS |
15 Sep 2009   10:00:00 pm
名称変更
ふと思ったのですが、『院長の日記』って、
あまりにそのまんま・・・ですよね。

なんか、他の人のブログを見ると、カッコいいネーミングが多いです。
リニューアル当初は、少し経ったら洒落たタイトルを付けようと、
意気込んでいたのですが
そのうち面倒になってしまいました。

で、思い立ったが吉日。
無い知恵をしぼりまして
新しいタイトルをば・・・・


『今日もわが家は犬々顎々』  (汗汗汗)
ど、どうでしょうか・・・・
(ってお伺い立ててどうするんだ)

カテゴリー : OTHERS |
13 Sep 2009   03:25:18 pm
悪癖
癖・・・ その人がいつもする習慣的動作や行動の個人的な傾向(で好ましくないと受け取られるもの)
    
父親の癖で子供の頃から嫌だなあと思っていたことがあります。
何か食べている際に、最後の一口をゴミ箱に捨ててしまうことです。
パンが多かったようですけれど。

トーストを食べる時、真ん中の部分を先に食べて
後から耳を食べるという人はあまりいないと思います。
ほとんどの人が、最後の一口は耳の部分ですよね。
で、それを捨てるわけです。当然のように。
母親はもう諦めていて、「もう〜お父さんはまた捨てて〜」とこっそり言っていました。
もちろん子供がするのは許しませんでしたけど。

結婚してからカミサンに言われて
改めて確認したというか、認めたというか。
薄々は自分でも気付いてはいたのですが、同じことをしています。
最後の一口を捨てています。
いや、実は捨てているんじゃないんです。
正確にはカメにくれるために残しておいて・・・。

その正当な理由を理解しようともせず、カミサンは冷たく言い放ちます。
「親子でそっくり、悪い癖」

「今まで食べていたパンと、今捨てたパンとどこが違うの?同じ『パン』でしょ?」
 「いや、違うんだ・・・・」
「どこがどういうふうに違うのよ」
 「だから、耳だし・・・」
「捨てる前だって耳食べてたじゃない、最後の一口だけが耳じゃないでしょ?」
 「我慢して食べてたんだけど、我慢できなくなって捨てるんだ、じゃなくて、カメに・・・・」
「はぁ〜?何?」
 「みんな捨ててるんじゃない?」
「捨ててません」
 「パンの耳はパンじゃない!」 し・・・・
(しまった、つい本音を言ってしまった)

「パンです。もちろんパンです。私は大好きです。白いところよりスキです。捨てません」

「そういうのは変でしょ?」

「変だと思わないの?」

「全く親子でそっくりなんだから!」


ある日、目の前で黙々とトーストを食べていた息子が
当然のように最後の一口を残して席を立ったのを見て
癖は遺伝するのだ、としみじみ思ったのでした。


(ちなみに写真はある日の食べ残しをカミサンが写メで携帯に送ってきたもの)

カテゴリー : OTHERS |
 
ページ: Prev 1 2 3 4 Next